関連書籍


|
人気ドラマ「ごくせん」(日本テレビ系・水曜22時)のヤンクミ先生のグッと来る決めゼリフに対して、教育カウンセラーとして富田富士也先生が解説しています。
この番組の人気の理由を富田先生は次のように述べています。
「今の子供たちは学校や家庭のすべての場面で、当たり障りのない人間関係になっているんですね。親子関係にしても生まれた時から、親が髪を振り乱して自分と向き合ってくれたという実感がない。だから、そんな子供たちはこのドラマを憧れから、親の世代は昔はこんな人間関係があったなあ、という懐かしさからみているとおもいますね。
そして“親が稼いだ銭をなげるんじゃねえ”みたいに、親の気持ちを代弁してくれるようなセリフもあって、親として嬉しくなるシーンがあり、また子供たちは捨て身で生徒と向き合うヤンクミ先生にかっこよさを感じる。その両面がうまく作られているのが特徴ですね」
|