児童書
犬と猫
ホタル
健康書
精神世界
ヘミシンク本
趣味実用
教育書
文芸書
ふるさと文庫
文庫注文書
ヘミシンクCD
公 募
商品一覧
本を探す
リンク
ニュース
近刊案内
会社案内
書店様向
ハート出版 TOP
お問合せ
動画(youtube)
ふるさと文庫ブログ


商品検索:キーワードを入力してボタンをクリック!

――品切れです――

■ ハート出版の健康書 ■


痛みが取れる簡単温圧療法


誰でもできる片岡式温圧家庭療法


片岡秀夫 著 1994.02.27 発行  

ISBN 4-89295-034-3 C2077 四六並製・200頁・定価 1388円(本体 1262円)

 

まえがき

痛みが取れる簡単温圧療法…温めて、押して、摩擦するだけ。誰にでも簡単に頑固な痛みが取れる。厚生省認可の器具を使うから安全(ハート出版)

 西洋医学は、木を見て森を見ない。東洋医学は、森を見て木を見ない。と東西医療を勉強した医師は言います。
 これは、西洋医学は悪い臓器について見るが、体全体からは見ていない。つまり対症療法が主体となっているからです。東洋医学は全体を見ての対応であり、臓器の細部に及んでいないので、病気を見落とすことがあるということです。ただ日本での東洋医学の実際面では、針灸が代表的ですが、浅針であり、経穴(ツボ)中心であるため、広い面、体の流れまで施療はしていませんし、後でのうっ血処理が難しいこともあります。
 著者が長年研究を重ねた療法は、腹部にある臓器が悪いときは、背中の反応点はどうか、手足の経絡にどの程度影響が出ているか、足の裏はどうか、そして顔にどの程度の反応が出ているか、を確かめるのが習性(基本)になっており、それから施療の場所と施療の強度を考えます。
 つまり、「木(臓器)を見て、森(体質)を見る」ことが必要であり、加うるに「気(き=エネルギー)を見て、盛(もり=生命力)を見る」ようにするのです。臓器が復元しても体質が改善されないと、また同じ病気を繰り返すことが多いからです。
 木(臓器)を良くするには、日時がかかります。日々の積み重ね(施療)によって林(体質改善の始まり)になっていきます。林は個々の木の落葉が腐植土を作り、それが木の肥料となり、次第に立派な森(体質改善)になります。こうなると風雪に耐え、大きく広げた葉に当たる太陽と空気から光合成も旺盛になり、自然からエネルギーを享受し、景観美豊かな森林となるのです。
「木を見て森を見よう」
 この言葉を、現代医療の基本にしましょう。
 著者と家族は肩こりが原因で、年と共に体調を悪くすることが多くなりました。そこで著者は、スポーツ医学・東洋医学の研究、針灸・民間療法の体験、体操療法・野草研究を重ね、また新しい療法を体験、これらの成果の結晶が、この本になりました。
 体質が悪くなるには、二○年、三○年かかっています。それを良くしようとするには、本来二○年、三○年かかるといえるのですが、この療法の考え方は、二○年の人は二年、三○年の人は三年で体質を上向きにしようとしているのです。良くなった後の施療もそれなりにしておかないと、元のもくあみになります。二年、三年は経ってしまえば早いものです。体質が良くなれば、毎日施療する必要はなくなります。

 

目 次

 

■ 序章  寿命をのばす健康療法を求めて

  家庭でできる健康療法を求めて

  日本人の平均寿命を二○歳のばそう

 

■ T章  誰でもできる片岡健康療法(基本編)

 片岡温圧療法────────────

  温圧方法

  温圧必要期間の目安 〈病血を流し未病を治す〉

  片岡体操療法・入浴時にも活用する──

  体操箇所と効果

    首─後部…首こり・血流

    首─前部…血流

    胸─上部…気管支・胸腺・肺臓

    胸─下部…心臓

    腹─上部…呼吸器・肝臓・胆のう・膵臓

    腹─下部…胃腸

   〈二呼一吸片岡法・強呼片岡法〉

    肩─上部…肩こり・呼吸器

    肩─側面…肩こり・呼吸器

    腰─上体回し…脊椎

    腰─腰回し…腰椎・仙骨部臓器

  運動(スポーツ)強度

   〈ウォーキングのすすめ〉

 野草等療法─────────────

    ドクダミ 根コンブ ハトムギ  カリン ウコン

    ゲンノショウコ・センブリ・オオバコ・キハダの樹皮

    カワラケツメイ クコ ウイキョウ クズ湯・ネギミソ

    ビワ ギンナン シイタケ ニンニク ニンジン リンゴ

    ヨーグルト ハチミツレモン 梅ハチミツ漬け

    ローヤルゼリー プロポリス 玄米 胚芽米

    寒天・トコロテン コンニャク シジミ貝

    塩 馬油 ホウサン

   <期待される「温圧療法」の今後&p;

 

■ U章  症状別予防

  完治のテクニック(実技編) 風邪引き体質には

  甲状腺肥大には

  せき・たんの出る体質には

  体のだるい体質には

  頭痛体質には

  〈笑顔の功徳〉

  首こり体質には

  〈年齢別の一回の温圧時間と強度〉

  肩こり体質には

  五十肩体質には

  背中のこる体質には

  肺の心配な体質には

  心臓の心配な体質には

  高血圧体質には

  〈正気と邪気〉

  コレステロール・

  中性脂肪が心配な体質には

  低血圧体質には

  〈好転反応〉

  お乳の出が心配な体質には

  肝臓の不調体質には

  胆嚢の不調体質には

  膵臓の不調体質には

  脾臓の不調体質には

  自律神経の不調体質には

  胃の不調体質には

  胃・十二指腸潰瘍への対応

  胃下垂への対応

  がんの心配な体質には

  胃がん予防への温圧療法

  肺がん予防への温圧療法

  肝臓・胆のうがん予防への温圧療法

  膵臓がん予防への温圧療法

  大腸がん予防への温圧療法

  乳がん予防への温圧療法

  子宮がん予防への温圧療法

  小腸の不調体質には

  大腸の不調体質には

  便秘への温圧療法

  下痢への温圧療法

  痔になる体質には

  腎臓の不調体質には

  尿管結石の産出体質には

  冷え症体質には

  膀胱が不調な体質には

  前立腺肥大体質には

  月経痛体質には

  卵巣が心配な体質には

  出産が不安な体質には

  おりものの多い体質には

  子宮筋腫のできる体質には

  腰痛体質には

  座骨神経痛体質には

  膝の痛くなる体質には

  更年期障害が心配な体質には

  寝付きの悪い体質には

  腫瘍には

  靴ずれには

  足の裏の痛い体質には

  目が良くない体質には

  耳が良くない体質には

  鼻が良くない体質には

  〈ねり棒(熱源)の原料〉

  口の中が荒れる体質には

  歯ぐきが浮く体質には

  アトピー性皮膚炎の体質には

  リウマチ体質には 

 

 

読者の声

 

著者紹介

 片岡秀夫(かたおか ひでお) ■

 

1950年京都大学卒業。農林省に入省し国土開発計画に従事。南ボルネオ開発のため予防医学修得。1962年より大子・笠間営林署長。1967年より本省の価格、労務担当官、中央研究所教官、監査官を歴任。79年より12年間福井短大非常勤講師も。1981年農林水産省を退官。 同年教育訓練研究所を設立し、全国の官庁・企業・大学の講演・研修の講師をすると共に、1991年には健康療法センターを併設し、片岡健康療法の講演会に当たる。週1〜2回はテニス(スポーツ指導員)を楽しむと共に、テノール(20年間ソロを勉強)として舞台に立ち、「国技館第九」でも歌っている。研修会では「サンタルチアの先生」と言い、全国に歌える人は数万人となっている。著書は、社会人教育論・労務管理論・経済論・空中写真測量と推計学・機械工学・景観施行論と多岐にわたっている。

主な著書「痛みが取れる温圧療法」「効くから凄い!温圧療法」

 

おすすめの本

母乳が足りなくても安心

魚のDHAが効く!

いのちの自然塩

ガムで花粉症はここまで治る

効くから凄い!温圧療法

美容形成は医者選びが一生の別れ道

 

 


ふるさと文庫
ハート出版