児童書 犬と猫 ホタル 健康書 |
精神世界 ヘミシンク本 趣味実用 教育書 |
文芸書 ふるさと文庫 文庫注文書 ヘミシンクCD |
公 募 商品一覧 本を探す リンク |
ニュース 近刊案内 会社案内 書店様向 |
ハート出版 TOP お問合せ 動画(youtube) ふるさと文庫ブログ |
|
商品検索:キーワードを入力してボタンをクリック! |
|
「
ガムで花粉症はここまで治る
」をアマゾンでご注文 (クリックしてください) |
■ ハート出版の健康書 ■ ガムで花粉症はここまで治る 脳も活性、ストレス軽減100円効果 石塚洋一 著 1997.03.12 発行 ISBN 4-89295-090-4 C2077 四六並製・176頁・定価 1320円(本体 1200円) |
内容紹介 |
日本人の10人に1人は花粉症。なんと100円で花粉症が治る!
ペパーミントで鼻すっきり。脳血流40%アップ咀嚼力倍増。
噛むだけで初期症状が簡単に消える。簡単、便利、そして効果は絶大!豊富な体験談と研究成果。だまされたと思って一度お試しあれ。
|
目 次 |
プロローグ■いまや、花粉症は日本人の『国民病』だ! なんと一〇人に一人が花粉症! スギ拡大造林が最大の原因! アレルギーそのものも増加! 花粉症は都市に多い 花粉症はこんなにつらい! 花粉飛散量が年ごとにちがうワケ 【コラム】アレルギーとは? 花粉症の歴史
■ 1章 花粉症にガムが効いた! ――くしゃみ・鼻水・鼻づまりがスッキリ! ・実証された! ガムの花粉症改善効果 超お手軽! ガムによる改善法 一通の投書が始まりだった…… 軽症患者にはとくに有効! 日本全国一五四人の証言! ・「ガムが効く!」――愛用者の声ダイジェスト 一〇年も前からガム療法≠愛好 鼻水が止まり、ゴルフの集中力アップ! 目のかゆみが軽減。頭も冴える! くしゃみの発作が減り、安全運転! ガムのおかげで通勤ラッシュも楽になった! 鼻づまりがラクに! でも糖分がちょっと心配…… シーズン前からかむようにするとさらに効果アップ! ガムとメンタムでダブル効果 やっぱりガム効果が! 友人にも誇示 ガムプラス深呼吸で効果アップ! ミント味が強い間は鼻がラク 花粉症シーズンにはガムが手放せない! ・なぜ、ガムが花粉症に効くのか? 「ペパーミント」の二つの抗アレルギー作用 「メントール」の吸入作用 「咀嚼運動」が花粉症を軽くする! 科学的根拠のある高いリラックス効果 「ガム療法」はあくまでも補助的なもの ・花粉症以外にも期待できる「ガム効果」 すばらしい歯磨き効果 唾液分泌を活発にして老化を防止 受験生にも最適。脳を活性化! 【コラム】花粉喘息とは? アレルギーは遺伝するか?
■ 2章 花粉症の自覚診断 ――あなたは本当に花粉症なのか!? ・花粉症か否かを見きわめるコツ けっして笑えない勘ちがい…… 風邪と花粉症はここがちがう! ・的確な予防・治療を可能にする病院での診断 専門医がアレルギーの「もと」を探りあてる! 第一段階は「問診」 「検査」の中身 【コラム】「アレルギー日記」とは? アレルギーの主犯・免疫グロブリンE
■ 3章 花粉症のセルフケア ――自分でできる予防と改善 ・屋外での花粉対策はコレ! 花粉シーズンにはなるべく外出しない! これが外出時の必携品! こんな日はくれぐれもご用心! ・家のなかでの花粉対策を怠るな! 花粉を家にゼッタイ持ち込まない! 家のなかに侵入する花粉を防げ! ・アレルギーをさらに悪化させるものに近づくな! こんな「ガス、ニオイ」は避けるべし 鼻にも悪い「タバコの煙」 「刺激の強い食べもの」は控えたほうが無難 「お酒」は鼻づまりのもと 「過労、睡眠不足」が発症の引き金に―― 症状を相乗的に悪化させる「風邪」 こわい「温度や湿度の急激な変化」 自律神経のバランスを崩す「ストレス」 ・アレルギー体質を改善する法 日頃から「薄着」をこころがける 「乾布摩擦・冷水摩擦」で皮膚を鍛えよう 「冷水浴」で風邪にも負けず… 「適度な運動」で体力アップ 【コラム】アレルゲンになりやすい花粉は? 鼻の役割
■ 4章 メディカルケア――治療法ガイド ――花粉症の根治をめざして! ・治療法のいろいろ―― 当面の症状を抑える「対症療法」 重度の人の根治治療「減感作療法」 ・最終手段としての手術療法 手術が必要なケースとは―― 構造異常を治す手術 アレルギーの場「粘膜」を除去する手術 ・花粉症でしょぼつく目を治す! 目の治療法のいろいろ―― 手軽で効果的な「局所冷あん法」 点眼剤中心の「薬物療法」 【コラム】抗ヒスタミン剤と抗アレルギー剤を組み合わせる 鼻の構造
|
読者の声 |
著者紹介 |
■ 石塚洋一(いしづか よういち) ■
1943年長野県生まれ。1967年東邦大学医学部卒。1977年東邦大学講師。1991年帝京大学医学部教授。溝口病院耳鼻咽喉科医長、現在に至る。日本医用エアロゾル研究会運営委員、日本感染症研究会幹事。 |
おすすめの本 |
|
|
|
|